タナ障害 │関市で口コミ評判のかたぎり接骨院

受付時間

  • すべて国家資格保持者が行います!

タナ障害

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 膝を動かすと音が鳴る
  • 歩行時や運動時に膝の内側に痛みがある
  • 膝に引っかかり感や違和感を感じる
  • 膝のお皿(膝蓋骨)の内側を押すと痛みがある

タナ障害とは|岐阜県関市のかたぎり接骨院|関市のかたぎり接骨院

タナ障害(滑膜ヒダ障害)とは、膝関節内に存在する「滑膜ヒダ」と呼ばれる組織が、何らかの外的刺激により炎症を起こした状態を指します。

この滑膜ヒダが膝の曲げ伸ばしの際に大腿骨や膝蓋骨と擦れ合うことで、痛みや引っかかり感を生じます。

タナ障害の原因|岐阜県関市のかたぎり接骨院|関市のかたぎり接骨院

岐阜県関市のかたぎり接骨院では、日常的な体の使い方や姿勢不良、歩行動作のクセにより骨格のバランスが崩れ、体の様々な箇所で歪みが生じると考えています。

その結果、膝関節に過剰な負担がかかり、滑膜ヒダに炎症が起こることでタナ障害が発生すると考えています。

タナ障害の治療法|岐阜県関市のかたぎり接骨院|関市のかたぎり接骨院

一般的なタナ障害に対する治療は、基本的に安静が推奨されます。場合によっては、サポーターやテーピングで膝関節を安定させることがあります。

症状の出ている箇所への電気治療や湿布、痛み止めの薬などで一時的に症状が緩和しても、根本的な原因が改善されていない場合、日常生活動作や繰り返しの負担により症状が再発する可能性があります。

岐阜県関市のかたぎり接骨院では、タナ障害の根本的な原因である「膝や足首、股関節、首や腰、骨盤など体の歪み」に対して、骨格矯正(骨盤矯正などの整体)を行っております。

症状のある部位だけでなく全身のバランスを確認し、体の状態をしっかりと説明させていただいてから施術を行います。

各関節の骨格矯正(骨盤矯正などの整体)によって体の歪みを整えることで、姿勢を改善し、患部への負担を減らし、症状を改善、さらにタナ障害が再発しにくい身体づくりを目指します。

骨格矯正で整えた体を正しく使えるよう、歩き方・立ち方の指導や良い姿勢を保つためのポイントなどもお伝えいたします。その他、一人ひとりの状態に合った自宅でできるセルフケアの方法もご提案いたします。

また、岐阜県関市のかたぎり接骨院では、痛みの軽減や損傷した組織の修復効果のあるハイボルテージ、痛みや炎症の緩和に優れているマイクロカレント、姿勢の改善に効果的な立体動態波などの電気治療器を取り揃えております。

岐阜県関市のかたぎり接骨院は関市のみならず、坂祝町、富加町、美濃加茂市、可児市、各務原市、岐阜市、川辺町、美濃市、郡上市、白川町、その他様々なエリアからご通院いただいており、施術実績多数!

タナ障害でお悩みの方は、ぜひ、岐阜県関市にある『かたぎり接骨院』にお越しください。

執筆者:
かたぎり接骨院 院長 片桐鉱市

どのようなご相談にも最善の施術方法をご提案できるよう、豊富なメニューをご用意しております。
お身体の不調でお悩みの方は、ぜひ一度ご来院ください。

かたぎり接骨院へのお問い合わせ

かたぎり接骨院

住所
〒501-3922
岐阜県関市大杉422-3
アクセス
道の駅美の関より車で1分

受付時間

HOME

アクセス・料金

初めての方へ

スタッフ紹介

院内紹介

採用情報

症状別メニュー
【頭痛のお悩み】

症状別メニュー
【顔のお悩み】

症状別メニュー
【首のお悩み】

症状別メニュー
【肘のお悩み】

症状別メニュー
【背中・肋骨のお悩み】

症状別メニュー
【その他】

ダイエットメニュー

  • スタッフブログ
  • LINE予約
  • ボディメイクスタジオ
  • instagram