ぎっくり腰
- ぎっくり腰が防げない
- くしゃみで腰を痛めた
- 腰痛で動くことができない
- ぎっくり腰が出ないように改善してほしい
ぎっくり腰の原因とは?|かたぎり接骨院
ぎっくり腰は「急性腰痛」と呼ばれ、簡単に言うと腰の筋肉が捻挫している状態です。
痛みの程度には個人差があり、強い痛みを伴うものは海外で「魔女の一撃」と呼ばれ、強烈な腰の痛みで動けなくなってしまう症状もあります。
主な原因として、生活におけるクセ、腰・背中への疲労、ストレス、筋肉の異常緊張、背骨・骨盤に生じた歪みが発生している状態で姿勢です。
例えば中腰やくしゃみをした時、荷物を持ち上げた時など些細なことが引き金となってぎっくり腰になることが多いです。
病院では、ぎっくり腰の疑いの場合レントゲンやCT、MRIで検査しますがそれでは全ての異常を捉えることはできないことがあります。したがって投薬や湿布を処方されて診察を終えることが多々あります。
しかし、ぎっくり腰が起こる根本の原因を治さなければ再び繰り返す可能性があります。
ぎっくり腰を繰り返す人の特徴|かたぎり接骨院
なかには何度もぎっくり腰を繰り返すことがあります。
当院では、その理由が「身体のゆがみ」であると捉えています。
身体のゆがみが生まれると、腰や骨盤周辺の血管や神経を圧迫し、その結果として筋肉の自然治癒力を下げてしまいます。
さらに、ゆがんだ状態を放置しておくと背骨でクッションの役目を果たしている椎間板が潰れていき、腰骨、関節、神経などに大きなダメージを与えてしまいます。
さらに放置すると、背骨の圧迫骨折、脊柱管狭窄症などの治療困難な病気に進む可能性があります。そ個まで進むと病院では手術を勧められてしまいます。
当院だから出来るぎっくり腰改善方法とは|かたぎり接骨院
当院では最初から施術にはいるようなことは行わず、まずはお身体の状態を細かに把握し、ぎっくり腰の原因を探したうえでその原因に見合った施術をご提案しております。
-
・筋肉へのアプローチ
-
・背骨や骨盤のゆがみへのアプローチ
-
・ストレス、内臓不調からくる自律神経のみだれへのアプローチ
と原因に合わせたアプローチが出来るので症状の改善率を高めることが可能です。
まず、筋肉に対するアプローチとしては、手技中心のマッサージで緊張や炎症を抑えます。
次に、背骨や骨盤のゆがみへのアプローチとして、根本的な原因とも言える身体のゆがみをオリジナル矯正により、整えながら状態回復をさせることで、自然治癒力を向上させて症状を改善します。
他にも、再発防止や日常生活で行えるセルフケアもアドバイスをさせていただいておりますので、一度ご来院ください。