頭痛
- 頭痛で勉強や仕事に集中できない
- 頭痛のほかに首(肩)コリや吐き気もひどい
- 交通事故に遭って頭痛に悩まされるようになった
- 姿勢矯正をしたい
- このまま頭痛薬を飲み続けたくない
頭痛が起きる意外な原因とは?|関市のかたぎり接骨院
頭痛に悩む方は潜在的に多く、痛みの強度や感じ方は人それぞれです。
悩んでいる方は「脳に腫瘍があるのでは」「頭のどこかが悪いのかも」と、脳などに異常があると思われていることが多いです。もちろんそういったケースももちろんありますが、大半は「骨格の歪み」から生まれる姿勢バランスの乱れが原因なのです。
意外に思われるかもしれませんが、首は体重の15%もの重量がある頭部を支えていて、首に負担のかからないバランスをキープしています。しかし、一旦そのバランスが乱れてしまうと、首へ負荷がのしかかり筋肉が固まってしまいます。それが血管や神経を圧迫して自律神経を乱すことで頭痛が起きるのです。
様々な頭痛の種類|関市のかたぎり接骨院
頭痛の痛み方を尋ねると、「ズキズキ」「締め付けられる」「殴られた」ような痛みと、人によって感じ方が異なります。
その違いはタイプの違いにあります。
〇締め付けられる痛み
これは、首(肩)こりや首周辺の血管圧迫で生じる「緊張型頭痛」です。
日本人に最も多いタイプでストレスに左右されることもあります。発生する頻度は1日未満から15日以上までと様々です。
〇ズキズキ
脳の血流量の低下後、今度は一気に血管が広がることにより起きる「偏頭痛」です。ストレス、喫煙、飲酒、ホルモンバランスの乱れにより引き起こされます。頻度は月1~2回で痛みが続く期間は3時間~3日間程度であることが大半です。
〇殴られたような痛み
首の血管の圧迫、血流環境の変化、三叉神経の圧迫などが原因で生じる「群発性頭痛」です。激しい目周辺や頭の前横にかけての痛み、リラックス時に起こることが特徴です。愛飲家・愛煙家に多く見られ、痛みは数週間~数ヶ月続くこともあります。
当院の施術で頭痛の根本原因へアプローチ|関市のかたぎり接骨院
当院では、頭痛の根本原因と言える首周辺の筋肉を和らげ、優しいタッチでミリ単位で骨格の歪みを整えていきます。
全員が柔道整復師と呼ばれる国家資格を持っており、頭痛の根本原因へとアプローチ可能なので痛みを根本から改善します。
余計な力を加えず骨格を矯正できるのは当院が誇る独自の高い技術です。
頭痛でお困りの方、頭痛薬に頼りたくない方は、一度当院まで気軽にご相談ください。
