受付時間

  • すべて国家資格保持者が行います!

成長痛

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 夕方や夜に膝やふくらはぎに痛みがある
  • 痛みを訴えた翌朝には痛みがなくなっていることがある
  • 痛みは不定期に繰り返し起こる
  • 痛みの場所をはっきり伝えられない年齢の子が夜泣いて痛がる

成長痛とは|関市のかたぎり接骨院

3歳から12歳あたりの子どもの足の痛みの総称のことです。
膝が一番多いですが、ふくらはぎ、すね、足首、太ももなどに現れます。
夕方から夜間、朝方に痛みを訴える場合が多く、継続的に痛いわけではなく週に1~2回など不定期に痛みが出現します。

日中の運動時や遊んでいるときには痛みを訴えることは少なく、両親がさすってあげると痛みが消えることがあります。

レントゲンを撮っても異常はなく、痛い部分に腫れや運動制限など炎症症状は見られません。
この状態が2週間程度続いている場合は成長痛が考えられます。
また、膝のオスグッド病や踵のシーバー病など「スポーツ障害」も成長痛のひとつとして表現されることもありますが、同じものではありません。

成長痛の原因‖岐阜県関市かたぎり接骨院|関市のかたぎり接骨院

成長期における骨や筋肉の急激な発達が成長痛の原因と考えられていますが、日常的な体の使い方、歩き方のクセにより骨格のバランスが崩れ、身体の歪みが起こることで患部に負荷がかかることが多くなっています。
身体の歪みが起こることで、筋肉のバランスが崩れ関節を支える力が弱まったり、関節自体が正常に機能できなくなることで、膝関節に過度の負荷がかかり続け、少しずつ骨が変形したり、炎症をおこしたりすると考えられます。

成長痛の治療法‖岐阜県関市かたぎり接骨院|関市のかたぎり接骨院

一般的な成長痛に対する治療は、対症療法的なマッサージや低周波による電気治療、湿布や痛み止めで、その場で一時的に症状が緩和しても、根本的な原因が改善されていないためすぐに再発してしまいます。
成長期が終われば治ると言われますが、早期に治療したり適切なストレッチを覚え実施する事で痛みを最小限に抑える事が出来ます。

岐阜県関市のかたぎり接骨院では、成長痛の根本的な原因である「身体の歪み」に対して、骨格矯正(骨盤矯正などの整体)をおこなっております。
子どもさんでも体の使い方の癖により左右差が生まれ、骨盤や股関節、膝、足首のアライメント異常などが起こります。

痛みのある部位だけマッサージやストレッチをしても、他の部位の歪みが残っているとそこからの影響で再び歪みが生じてしまいます。
原因をしっかり改善するために背骨や骨盤、股関節、足関節などの全身の骨格矯正(骨盤矯正などの整体)を行い、全身の歪みを整えることで、姿勢を改善し膝への負担を減らして再発しにくい身体づくりを目指していきます。

また、一人ひとりの状態に合った自宅でできるストレッチや運動などセルフケアの方法もお伝えしていきます。

岐阜県関市のかたぎり接骨院では、筋肉の緊張感を緩め、代謝を上げるのに効果的なハイチャージ、血行を促進し炎症抑制の効果がある超音波などの電気治療器を取り揃えております。

岐阜県関市のかたぎり接骨院は関市のみならず、坂祝町、富加町、美濃加茂市、可児市、各務原市、岐阜市、川辺町、美濃市、郡上市、白川町、下呂市、多治見市、犬山市、扶桑町、江南市、一宮市、名古屋市、日進市、その他様々なエリアからご通院いただいており、施術実績多数!

成長痛でお悩みの方は、是非、岐阜県関市にある『かたぎり接骨院』にお越しください。

可児市近隣の方や、日曜、祝日しか通院出来ない方は、グループ院である『可児ボディーメイク接骨院』へお問い合わせ下さい♪
可児市広見1667~1
電話番号0574-66-8330
院長:羽田 敏理(はだ としまさ)

執筆者:
かたぎり接骨院 院長 片桐鉱市

どのようなご相談にも最善の施術方法をご提案できるよう、豊富なメニューをご用意しております。
お身体の不調でお悩みの方は、ぜひ一度ご来院ください。

かたぎり接骨院へのお問い合わせ

かたぎり接骨院

住所
〒501-3922
岐阜県関市大杉422-3
アクセス
道の駅美の関より車で1分

受付時間

HOME

アクセス・料金

初めての方へ

スタッフ紹介

院内紹介

採用情報

症状別メニュー
【頭痛のお悩み】

症状別メニュー
【顔のお悩み】

症状別メニュー
【首のお悩み】

症状別メニュー
【肩・腕のお悩み】

症状別メニュー
【肘のお悩み】

症状別メニュー
【背中・肋骨のお悩み】

症状別メニュー
【股関節のお悩み】

ダイエットメニュー

  • スタッフブログ
  • LINE予約
  • ボディメイクスタジオ
  • instagram