受付時間

物件(物損)事故

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 物件(物損)事故で怪我をしてしまった
  • 物件(物損)事故で同乗者も怪我をしてしまった
  • 交通事故により物を壊してしまった
  • 物件(物損)事故の対応が分からない

物件(物損)事故とは、交通事故の中でも人身事故ではなく、車両や物品に損害が発生した場合を指します。
時には運転者や同乗者が身体的な不調を訴えることもあります。
このページでは、物件(物損)事故の特徴、その後の対応方法、修理費用の請求手続き、対処法について解説します。

物損事故と保険‖関市かたぎり接骨院|関市のかたぎり接骨院

物損事故に対する保険の適用範囲は、自動車保険の契約内容によって異なります。
対物賠償保険や車両保険に加入している場合、事故による損害をカバーすることができます。
保険契約内容を事前に確認し、適切な保険プランを選ぶことが大切です。

岐阜県関市のかたぎり接骨院では保険代理店さんのご紹介も行っており、患者様にとって最善な保険に加入出来るようにお手伝いさせて頂きます。

物件(物損)事故の特徴‖関市かたぎり接骨院|関市のかたぎり接骨院

交通事故が起きた際、警察への届け出により『人身事故』か『物件(物損)事故』のどちらかに決定されます。
ご自身、同乗者や相手方にケガがあっても物件(物損)事故で済まされる事もあります。
一般的には人身事故にするかどうかは被害者が決める事が多くなっていてます。
『人身事故』については『人身事故』のページをご覧ください。

また、『物件(物損)事故』の届け出をしても、ケガの治療や保険会社による補償も問題なく受ける事が出来ます。
その場合、行政処分上は事故扱いにならず、原則として違反点数も加算されず、罰金や罰則が無いのが特徴です。
無事故無違反という事で運転免許証も現状維持(ゴールドの方はそのままゴールド)となります。
ただし、物件(物損)事故でも違反点数が加算されるケースもあります。
それは警察への届け出を行わなかった時などです。
警察に届出をしなかった場合、手続きで必要な交通事故証明書が受け取れない恐れがあります。それだけではなく、報告義務違反として3か月以下の懲役または5万円の罰金などの刑罰が科される恐れもありますので必ず軽微な事故でも警察へ連絡して下さい(道路交通法第72条、第119条1項10号)
また、相手方の車両や建造物に損害を与えれば民事上の賠償責任が生じます。

物件(物損)事故後の対応‖関市かたぎり接骨院|関市のかたぎり接骨院

物件(物損)事故が発生した場合、以下の手順で対応することが重要です。

『事故現場の安全確保』
まず、自身や他の交通参加者の安全を確保するために、事故現場を安全に保ちます。

『警察への通報』
物損事故であっても、警察への通報は必須です。警察に通報することで、事故証明書を取得することができます。
状況により救急車を呼び、ケガ人の救護にあたりましょう。

『相手方との連絡先交換』
事故相手の連絡先や保険情報を確認し、交換します。

『証拠の保存』
事故現場の写真を撮影し、後の証拠として保管しておきます。

『岐阜県関市かたぎり接骨院へ連絡』
当初は身体に違和感程度でも後々、症状が悪化し、初期治療が遅れると治療効果が出にくくなることもあります。
また事故後14日間経過してからの医療機関への初受診は通常、事故との因果関係を疑義をもたれる事がありますので、違和感程度でもお早めにご相談頂く事をオススメします!

修理費用の請求手続き‖関市かたぎり接骨院|関市のかたぎり接骨院

物損事故による損害の修理費用は、通常、相手方の保険会社に請求します。
以下の手順で手続きを進めます。

『事故証明書の取得』
警察から事故証明書を取得します。

『修理見積もりの依頼』
修理工場に車両の損傷箇所を見積もってもらいます。

『保険会社への連絡』
相手方の保険会社に連絡し、事故証明書や修理見積もりを提出します。

『修理代金の請求』
保険会社が修理費用を負担する場合、その指示に従って修理を行い、費用を請求します。

物損事故後の一般的な対処法‖関市かたぎり接骨院|関市のかたぎり接骨院

『安静にする』
事故後すぐには無理をせず、安静を保つことが重要です。痛みがある部位を動かさないようにし、体を休めましょう。

『医療機関の受診』
専門医による診断を受けることで、適切な治療を開始することができます。
岐阜県関市にあるかたぎり接骨院では交通事故患者様に対して原則0円で専門的な治療を行なっております!
少しでも異常を感じた場合は、お早めにご相談下さい!

また、関市のかたぎり接骨院では整形外科様のご紹介も可能です。
通常、当院へご通院の患者様は、交通事故治療において整形外科と当院を併用して通院されています。
整形外科様にてレントゲンやMRIなどの精密検査を行なって頂き、かたぎり接骨院でリハビリをさせて頂きます。

『保険会社への連絡』
医療機関での診断結果をもとに、保険会社に連絡し、治療費の請求手続きを行います。
保険の適用範囲を確認し、適切な補償を受けましょう。

関市かたぎり接骨院での治療|関市のかたぎり接骨院

かたぎり接骨院では交通事故による怪我の施術を得意としております。
かたぎり接骨院では、以下のような施術を提供しています。

『手技療法・整体・矯正』

交通事故治療において最も大切な事は事故によって起きた身体の歪み、傷ついた組織、細胞の修復です。
ですからマッサージしかされない院や、電気治療しかされない院に行っても根本的な改善はされません。
筋肉だけでなく、関節や靭帯などへのアプローチも行い、後遺症が残らないように最善を尽くしています。

『冷罨法や温熱療法』

患部の痛みや腫れを和らげるために、氷嚢や湿布を使用することが有効です。氷嚢や湿布を当てることで炎症を抑え、痛みを軽減することができます。
また、温熱療法も筋肉の緊張をほぐし、痛みを和らげるのに役立ちます。岐阜県関市かたぎり接骨院では超音波による深部温熱療法を得意としており、世界的に活躍する超音波メーカー(伊藤超短波)の講師を同業者の先生達のセミナーにてレクチャーした経験もあります。

ご自宅での温熱ケアとして、温かいシャワーや温湿布を使うことで、筋肉の緊張をほぐし、痛みを軽減することができます。

『電気療法』

筋肉の痛みや可動域制限に対して効果のあるハイチャージ、神経症状(痺れ)に相性の良いハイボルテージ、細胞レベルの修復を期待できる微弱電流など、患部の痛みや痺れ・症状・患者様のニーズにあった物理機器を取り揃えております。

『ストレッチやトレーニング』

ストレッチや筋力トレーニングを通じて、事故後歪んでしまった姿勢を改善したり、症状が軽減した後もリハビリテーションを続けたりする事が重要です。筋力トレーニングやストレッチを行い、再発を防止するよう努めましょう。
かたぎり接骨院では患者様の状態にあったストレッチや筋力トレーニングをお伝えしご自宅でセルフケアもお伝えさせて頂きます。

注意点|関市のかたぎり接骨院

物損事故後の対応にはいくつかの注意点があります。
まず、相手方とのトラブルを避けるために、冷静かつ丁寧に対応することが重要です。
また、修理費用の負担については、自己負担が発生する可能性もあるため、保険内容を確認し、適切な対応を取るようにしましょう。

まとめ

物損事故に遭遇した場合、迅速かつ適切な対応が求められます。
警察への通報や証拠の保存、相手方との連絡先交換を忘れずに行い、修理費用の請求手続きを進めましょう。
保険内容の確認も重要であり、安心して対応するためには事前の準備が必要です。
必要なサポートを受けながら、事故の影響を最小限に抑えましょう。

執筆者:
かたぎり接骨院 院長 片桐鉱市

どのようなご相談にも最善の施術方法をご提案できるよう、豊富なメニューをご用意しております。
お身体の不調でお悩みの方は、ぜひ一度ご来院ください。

料金情報

交通事故施術

  • 交通事故・むちうち施術について
自己負担金 0円

かたぎり接骨院へのお問い合わせ

かたぎり接骨院

住所
〒501-3922
岐阜県関市大杉422-3
アクセス
道の駅美の関より車で1分

受付時間

HOME

アクセス・料金

初めての方へ

スタッフ紹介

院内紹介

採用情報

症状別メニュー【全身】

ダイエットメニュー

  • スタッフブログ
  • LINE予約
  • ボディメイクスタジオ
  • instagram