スタッフブログ
🚑💨救急救命の講義を受けました!🏥❤️🩹
本日は、当院にて 現役の救急救命士の方を講師としてお招きして講義をして頂きました! 内容としては ・救急救命の現状 ・救急車を呼ぶ、呼ばないの判断基準 ・救急車を待つ間にやるべきこと の3点を中心にご講義を頂きました。 現在、岐阜県では高齢化もあり救急車の出動件数は右肩あがりになっているそうです。 その現状を踏まえて正しい救急の利用をしてほしいとのことでした。 その際、救急車を呼ぶ1つの基準として <突然>いつもと変わった状態(症状)になったとき ということが重要になり 例えば (突然、周りが二重にみえる (突然の痺れ、片側に力が入りづらくなる (突然の激しい頭痛・高熱 などがこれらにあたります。 そして、救急車を呼んだあとは以下のものを用意しておくようにしましょう! ・保険証、診察券 ・お金 ・靴 ・お薬手帳(普段飲んでいる薬) ・乳幼児の場合は母子手帳、紙おむつ、哺乳瓶 これらを用意すると診察がスムーズに進むとのことでした! また、現場ではパニックになってしまい、咄嗟に正しい判断ができない可能性があります。 そんなときも119番にかければ、オペレーターがしっかりと指示をしていただけます。 また、10月から岐阜県では“#7119”という、救急車を呼ぶべきか迷ったときに相談にのってくれる専用ダイアルが開設されました。 もし、日常生活で突然の異常がでたときに明らかにおかしい場合はすぐに救急車に連絡し指示を仰ぎ、自分で呼ぶべきか判断ができない場合は#7119に電話して相談してみましょう!
かたぎり接骨院へのお問い合わせ
HOME
アクセス・料金
初めての方へ
スタッフ紹介
院内紹介
採用情報
交通事故メニュー
- 交通事故・むち打ち
- 交通事故治療における接骨院(整骨院)の上手な通い方
- 交通事故における接骨院の役割
- 交通事故にあったら
- Whiplash
- O que é o “Whiplash”?
- 事故後のリハビリ
- 交通事故治療
- 交通事故による捻挫・肉離れ・骨折・脱臼・打撲
- 交通事故による腰椎捻挫・腰部捻挫
- 交通事故による膝の痛み
- 交通事故後の神経痛
- 交通事故後の筋肉の痛み
- 交通事故後の関節の痛み
- 交通事故後の頭痛・めまい・吐き気
- 頚椎捻挫・頚椎損傷
- 自動車事故
- 物件(物損)事故
- 自損事故
- 高速道路での事故
- ご家族が交通事故に遭われた方へ
- バイク事故
- 人身事故
- 加害者になってしまった(過失割合の大きい)方へ
- 妊娠中・小さなお子さん(小学生以下)が同乗していた場合
- 交通事故の保険について
- 交通事故の慰謝料について
- 交通事故賠償について
- 慰謝料の基準について
- 搭乗者傷害保険と人身傷害特約
- 接骨院・整体院・整形外科の違い
- 整形外科との同時通院について