Q.保険証は使えますか?
A.かたぎり接骨院では、国家資格を取得した柔道整復師が施術を行っていますので、健康保険をつかって施術が受けられます。保険証をお持ちください。
A.かたぎり接骨院では、国家資格を取得した柔道整復師が施術を行っていますので、健康保険をつかって施術が受けられます。保険証をお持ちください。
A.接骨院で骨折、脱臼、打撲、捻挫、挫傷(いわゆる肉ばなれを含む。)の施術を受けた場合に保険の対象になります。
なお、骨折及び脱臼については、応急処置を除き、あらかじめ医師の同意を得ることが必要です。
A.保険を使用した施術は、施術を受ける部位数・施術を受ける期間によって決まります。
下記の表を参考にしてください。
1割負担の方 | |
---|---|
初診時(初検) | 600円程度 |
再来時(2回目) | 350円程度 |
再来時(3回目以降) | 250円程度 |
3割負担の方 | |
---|---|
初診時(初検) | 1,600円程度 |
再来時(2回目) | 1,000円程度 |
再来時(3回目以降) | 500円程度 |
A.テーピングや治療器の使用に必要な導電ジェルなどの消耗材料費、保険適応外の治療器等の施術に別途料金を加算させていただきます。
A.保険医療機関(病院、整形外科、他の接骨院など)で同じ負傷等の治療中の部位は、施術を受けても保険等の対象にならない事があります。
骨折、脱臼の医師の同意がある部位に関してはこれに該当しません。
保険者によって対応が違う事がありますので不安な方は一度ご相談下さい。
A.単なる肩こり、慢性症状、神経痛、原因不明の症状、筋肉疲労などに対する施術は保険の対象になりません。
肩こり・疲労性の腰痛・産後の骨盤矯正・猫背矯正等を目的とした施術は隣接するボディーメイクスタジオのボディーメイク整体3,000円(保険外施術)をお勧めします
A.かたぎり接骨院の施術に予約は必要ありません。受付をしていただいた順番に施術を行います。(患者さんの症状によって多少の順番変動があります。ご了承ください)。
A.着替えは必要ありませんが、「関節の可動域」「筋肉の状態」「神経のしびれの有無」などを診ますので、「動きやすい服装」での来院をお願いしています。女性専用更衣室も完備していますので着替えをすることも可能です。必要な時はお声がけ下さい。また、着替え用のジャージも用意していますので必要な際はお申し付け下さい。
A.受付からお帰りまで30分~45分程度です。患者さんの症状をしっかり確認したうえでの施術となりますが、柔道整復師の国家資格を持った施術スタッフが複数で施術に当たることで、なるべく待ち時間が少なくできるよう努力しています。
A.当院横と前に25台分の専用駐車場を用意しています。運転の苦手な方も安心して、来院してください。